宮崎初遠征
今回は、かねてよりお誘いを受けていた宮崎でのシーバス&ヒラスズキの取材釣行へ! 更に今回は強い味方、和歌山南紀ヒラスズキのスペシャリスト・平中竜児さんと松本さんとの3名で、宮崎のシーバス&ヒラスズキに普段の釣りがどこまで通用するのか?宮崎のフィールドでの釣りがどのようなものなのか?初挑戦してきました!


出発


11月4日(金曜日)のPM430過ぎ松本さんがオイラを迎えに来てくれ、一路中之島にあるダイコーギャラリーへ、そんなフフフ~ンな車内で何気に



「そう言えば700出船ですが、フェリーってどれくらいに着いとかなアカンのですかねぇ?」


なんてフェリー初心者なオイラの質問に


「え?・・・さぁ?」


と答える松本氏。ほな聞いてみますね♪と問い合わせてみると


「はい、1時間前には来て下さい♪」


との事・・・え?これ間に合うの?
そんな車内の空気が“これ微妙な時間じゃねぇの?”な感じに変わった頃、この事実を平中さんが知らない事に気付き、すぐさまメールで教えてあげると「最善を尽くしますが、間に合わなかったら後から泳いで追いつきます。」との事。平中さんなら追いつけそうやしw





PM500 中之島ギャラリーでセキ君を補充し、彼にフェリー乗場から車を乗って帰って貰う作戦、反応の遅いCDナビを駆使し南港かもめフェリー乗場までのルートを表示! なんやw30分で着くんか^^ と皆意外と近い事に安堵しつつ、車はスチャット中央市場から高速へ。






目指すは神戸!!



・・・


えっ?神戸??












「また乗り間違えたぁぁぁ!」と松本さんの叫びが聞こえるなか




“また?”



と言う所は置いといてw
そそくさと次の降り口からまるで狙ってたかの様に華麗に湾岸線に合流。PM610 何食わぬ顔してスルッとフェリー乗場に到着.













懸念していた平中さんも無事到着、平中ファミリー総出のお見送りを受けて

PM700 大阪南港 宮崎カーフェリーに乗船。











船室は特等・1等・2等寝台・2等の4種類あり今回は2等寝台で! ベッドには照明とコンセントも常備されているので携帯やデジカメの充電もバッチリです。












早速平中大明神にルマンドを奉納して今回の釣行の安全と良き釣果を祈祷。
フェリーの中を探索すると船内にはdocomoのアンテナが設置されているのでdocomoの携帯電話で通話も可能!それ以外は・・・・。 











さて船はユックリと岸壁を離れ一路淡路島を横目に室戸岬を経て足摺岬を通る太平洋航路 271マイル(503km)の距離を約13時間の船旅。 










*こんなルートです*






はい、船が動き出したと思えば






この二人の腹の虫も動き出す!!











↑ゴッサーと米盛り!↑




↑基本キャパ不足のドンブリにすら入れる気無し↑






レストランでガッツリ食べた後の2人の会話





「ご飯の味がイマイチやな・・・・」






山盛り食ってたのに、どの口が言うてんねん(´゚ω゚):;*.':;ブッタマゲ と小心者のオイラは心の中で突っ込み入れときました^^  さて船は淡路島を通過した辺りからジンワリと揺れが大きく為り出しました、これは飯食った後に来るかな?と思いつつ廊下を見ると!















J●J●かよw

(´゚ω゚):;*.':;ブッタマゲ
















寸法がw


(´゚ω゚):;*.':;ブッタマゲ



平中さんが動き回るから船の揺れが・・・・と言う言葉が、どんなに喉元を通過しそうになったかw 












13時間の船旅たっぷり体を休める時間があるのに、もうオイラはワクワクし過ぎで1時頃から目が覚めてしまい無理やりでも寝ようと試みますが寝れず、日の入りが6時過ぎなのを解りつつも甲板に出ては「まだ日が出無い・・・」と船内をウロチョロと遠足の前の子供の様な行動をしておりましたが























やっと夜明け!!




朝カレーを食べ終えて外を覗いてみると遂に宮崎港が見えて来ました!!

































宮崎初日



11月5日(土曜日)AM830  ワクワクソワソワ今や遅そしとタラップを下りれば、そこは11月だと言うのに暖か南国!



ワタクシ遂にやって参りました!


九州は宮崎!!!















 そして今回お世話になる宮崎のダイコーフィールドスタッフ 馬渡さん・矢野さん・以前長崎Fショーの時より”兄さん”とお慕いしている金丸兄さんを初め、地元宮崎の手練の方々も来てくださり! もう鬼に金棒とはこの事か!的な布陣にもう脳内物質ドッパドッパ出まくりです。 そそくさと荷物を車に積み込んで、いざ行かん!

金丸兄さんのブログ
【SEABASS王子ブログ】
http://ameblo.jp/seabass-king999/




















馬渡さんのブログ
【シケ・イチローのブログ】
http://ameblo.jp/g-mawatari/



いやぁ、お噂ではかねがね聞いておりましたが、馬渡さんのブログのタイトルにもある様に”シケイチロー”と言う二つ名は伊達じゃ無い!!大阪から来たオイラ達3人を驚愕させる程のバケツをひっくり返した様な雨!! ボソッと馬渡さんが「ちょっと本気出したらコンナもんですは・・・」と言ったとか言わなかったとか・・・・



さて雨も少し小降りの中、宮崎釣行第一発目は大淀川上流域でのウェーディングです!ポイントを見た感じでは京都にある由良川での釣り方が通用しそう。そそくさと準備を整え落ち鮎を意識して、ストリームデーモンなどの大型のミノーの流し釣りからスタート







瀬からの落ち込み・本流からたるみの反転流・対岸のたるみなど攻めてみるが反応が無いのでレンジを落としてミノーやバイブレーションで中層から底を探ってみるもボラにアタルのみ、










数日前から振り続いた雨の影響だったのでしょうか、宮崎釣行第一発目は残念ながら平中さんが釣ったウグイが1匹でした。





【使用タックル】

(平中)
ロッド:タイドマーク アルテサーノキャステイシア TMACS-96/08

リール:シマノ BBXテクニウムMG2500HG


ライン:サンライン PE-EGI HG1.2

リーダー:サンライン ポケットショックレーダー7号


(長谷川)
ロッド:タイドマーク アルテサーノキャステイシア TMACS-100/10

リール:ダイワ モアザンブランジーノLBD

ライン:シマノ DURA AR-C2号

リーダー:YGKよつあみ ガリスDSVショックリーダー22ポンド









残念ながら第一発目の大淀川上流域でのウェーディングではノーバイトのオイラ、ここは冷えた体を温めるべくお昼ご飯です!
















皆さんの内なる声が店内に響き渡っておりますw マズはご飯を食べてリセットです!!
はい!宮崎と言えば宮崎発祥のチキン南蛮!!










南蛮旨!大阪で食べる南蛮とは全然違ってその美味しさに驚愕!! チキン南蛮を心ゆくまで堪能した後はホテルにチェックイン。







宮崎釣行第二発目! 大淀川河口でのボートシーバスへ。
過去ボートシーバスには2回程しか乗った事の無いオイラはドッキンドッキン緊張しながらのスタート、ウェーディングしているかの様な感じボートを橋脚の明暗部に止めてスタート、まずは12cmのミノーから流していくも反応無くバイブレーションに変えるとガツン!と一撃で食ってくるが足元で痛恨のバラシ











松本さん・平中さんはサルベージや海燕で好調に釣り上げているのを見て、オイラも時合いを逃すまいと






新品の海燕をスチャッ!っと取り出し
「あっ!当たった」  「食った!」とニヤニヤしながら言う平中さんを横目で見て、もう焦りながら結び明暗部に入れ込むと面白い様にカツン!コツン!と当たってくる・・・・が中々乗らない。えらいショートバイトなんか?はたまたシーバスのサイズが小さいからなのか?と思っている間に時合いが終了。 もう平中さん釣り過ぎ!流石平中さんな釣果でした!!











ホクホク顔の平中さんを恨めしく眺めながら何気にラインチェックしつつ新品の海燕のフックを触ると「ん??」 痛い程ピンピンのフックの筈がピンピンじゃ無い・・・いやむしろ痛くすら無い!?恐る恐るライトを照らして海燕のフック見ると・・・・





えぇぇぇぇぇぇ!!





透明のキャップで全針先カバーされていました(´゚ω゚):;*.
:;ブッタマゲ そら魚に刺さらん筈や。





















その後は今宮崎チームがハマッてると言うビッグベイトでの釣りを習得すべく、ひたすらキャスティングマシーンの様に最後まで投げまくりましたが、オイラには食ってきてくれませんでした。






【使用タックル】

(平中)
ロッド:タイドマーク アルテサーノキャステイシア TMACS-96/08

リール:シマノ BBXテクニウムMG2500HG


ライン:サンライン PE-EGI HG1.2

リーダー:サンライン ポケットショックレーダー7号


(長谷川)
ロッド:タイドマーク アルテサーノキャステイシア TMACS-100/10

リール:ダイワ モアザンブランジーノLBD

ライン:シマノ DURA AR-C2号

リーダー:YGKよつあみ ガリスDSVショックリーダー22ポンド








”ルアーのフックカバーを外さず釣りをする”そんなアホなオイラを元気付けようと?夜は宮崎の地鶏を食べに宮崎市千草町にある【鳥男】へ。











いやこれはまたどないやねん!って位美味いじゃないですか!なんだこのジューシーさは
宮崎地鶏美味しい過ぎです最高です



【鳥男】 (食べログより)
http://r.tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45003515/





















そんな激ウマな空間も不甲斐ないオイラの話題でもちきりだったとか(TT)スンマセン!ホンマスンマセン!






【鳥男】を後にしホテルに帰ったのは
PM11時頃、もうクタクタになりながら風呂に入って布団にダイブ・・・・こうして宮崎遠征1日目は過ぎて行きました。










宮崎2日目



11月6日(日曜日)AM2:50 ピピピピ!ピピピピ! 何でこんな早い時間に目覚まし時計が鳴っているのか解らなかった朝、お早う御座います昨日は不甲斐ないオイラでしたが今日は釣るで!と気合を入れての出撃!




2日目にして最終日となる本日!!宮崎釣行第三発目は日南海岸の磯ヒラです。
まずポイントに付いて唖然とするのは「さすが宮崎!サーファーの国」とサーフィンをした事がないオイラも唸ってしまう程の綺麗に立ち上がる波。こんなデカくて壁の様に立ち上がる波は台風接近した時位しか関西ではお目にかかれません、波に感動しつつも見とれてばかりもいられないので、急いで準備し磯へ降立ちます。まず最初に来たのが洗濯板の様なギザギザした磯で沖にシモが沈んでいるポイント






まずは普段通りミノーを投げてみるが届く範囲は凄く浅く釣りにならない、徐々にルアーを変えて探ってみるが凄い遠浅なポイントと言う事が判明、食って来そうな場所はフルキャスト後の数メートル位。普段ヒラを釣りに行くポイントは足元からもソコソコの水深があったり・ドン深だったりするポイントが多く手前で食わす事が多いので、この時点で大阪から色々と持ってきたルアーの大半が使えなくない事が判明。そこでオイラが好きな釣り方の一つであるパワーブレードで攻めますが沖のシモリも水深が浅く直ぐにルアーをロスト。ぬぬぬ!この遠浅は中々今までに無いシュチレーションや!








最早大阪から持ってきた大量のルアーの中で通用しそうなのはシンペン・バイブレーション・ジグミノーの数個のみ。少し移動しながら磯を見て行くと足元からソコソコ水深があり普段ヒラスズキを狙っているポイントに近い場所を発見! そしてその場所で先に攻めていた平中さんは1匹掛けたのですが痛恨のラインブレイク、普段攻めている場所に近いと攻めるイメージが沸きます。











オイラも少し離れた場所で水深があるのを確認し沖にポツンとある磯際に出来るサラシにアイアンプレートをフルキャスト、サラシを越えて着水させサラシの下を通過させた途端に“ガツン!”とイメージ通りのバイト。水深があると言えど、そこかしこにシモリがあるのでゴリゴリ巻きます、魚はエラ洗いせずズンズンとトルクフルな引きをしてくれます、これはもしかしてデカイんじゃ♪







**ロッドはストームミリアのプロト**




 オイラのファイトをみて直ぐに矢野さんがランディングのサポートに来て下さったのを確認したので一気にランディングすべく魚を浮かせにかかるとギラッと水面直下で魚が翻りそのいぶし銀の鱗を・・・いぶし銀の・・・あれ?
















スカイブルーですけど??? そんなオイラ達をあざ笑うかの様に青い魚はフックを外して大海原に帰って行きました。





宮崎のヒラスズキは


青かったです!





【使用タックル】
(平中)
ロッド:タイドマーク アルテサーノキャステイシア 60周年モデル
TMACS-103/10-60Ltd

リール:シマノ BBXテクニウムMG2500HG
ライン:サンライン PE-EGI HG1.2
リーダー:サンライン ポケットショックレーダー7号

(長谷川)
ロッド:タイドマーク ストームミリア 116プロト
リール:ダイワ モアザンブランジーノLBD
ライン:シマノ DURA AR-C2号
リーダー:YGKよつあみ ガリスDSVショックリーダー30ポンド


















宮崎最高!



さてさて平中さんが惜しくもラインブレイクでしたが、オイラなんぞ青いヒラ・・・ヒラ?・・・掛けたのみです(TT) ってかオイラは現在までノーフィッシュです(´゚ω゚):;*.':;ブッタマゲ 既に”そこのヘタレ大阪帰れコール”がオイラの脳内で響き渡っております!


先程の所から少し移動した、同じく日南海岸のとある磯へ、もうここが最終ポイントであり本命ポイントでもあると言われ俄然鼻息荒くロッドをストームミリア116のプロトからより飛距離の稼げるキャステイシア100/10へ、リーダーを結び直す時間が勿体無いのでモアザンブランジーノLBDからツインパワー4000HGに交換、我先に準備して攻めに行きます。先程と違ってこちらにはゴロゴロと岩が転がっているゴロタ浜と磯の混合、そしてこちらも気持ち良い位に立ち上がる波!



はいココも遠浅ですね!もうルアーは数個しか必要ありません! 本来ならば愛しのスライドベイトヘビーワン(28g)を投げるのですが、もう既に大阪からもって来たヘビーワンがフルロスト(TT) そこで以前金丸兄さんより頂いた





【KM工房】  http://13hp.jp/?id=kmkoubou


KM工房のシンペン③を着けて挑みます!
さぁ宮崎最後のポイント、波をみての1投目 着水即リトリーブで







コツン!








カツン!




え??底の石にもう当たってるん?






ゴン!





ってこれ全部魚やん♪ なんと1投目からヒラスズキがヒット!サイズは小型ながら宮崎の初ヒラ釣れました!!













続いて平中さんもすぐに魚を掛け宮崎初ヒラを堪能! そこから1キャスト3バイトなどお祭状態!過去何度か
“お祭”はありましたが、それはそのポイントで一番いい場所だったり・磯際のピンで入れ食いになったりでしたが、今回のはほぼ投げれる範囲全域で魚が食ってきます!








うほほほほおほほ~♪











ロッドの曲がりを見て楽しむ余裕が♪











有り得ない程の魚の数を堪能し松本さん&平中さんが良いサイズのヒラスズキを釣り上げたりと、皆で御ヒラ祭を堪能♪


















案内してくださった矢野さんもバッチリ ヒラスズキ祭を堪能♪





50~70cmのヒラスズキの入れ食いに(;´Д`)ハァハァなりながらも、オイラにはヒラスズキ以外にもハマチも食ってきたり♪。






アタリが少し遠のいたタイミングで少し移動、こちらは大型が出る可能性があるポイントと聞いて更に鼻息ハフンハフンです!ここもポイントが遠く更に先程と違って足元は深く途中から瀬の様に引き波で磯が見える位のドシャローがあり魚を掛けるとその瀬を越えてなければ捕れないポイント。








軽い方ののスライドベイトヘビーワン(20g)を打ち込みますが狙った所に一歩届かず、もう少し奥に届かせたかったので先程のKM工房のシンペンに変えての数投目、ブレイクの奥から巻きスピードに変化を付けてリトリーブし、遅くした瞬間に



ドスン!




とリールのハンドルが止まる重いアタリ! 魚と自分が立っている間にはあのチャラ瀬の様な浅い場所が難所として立ちはだかります、100/10を一杯に立てて寄せ波のタイミングにのせてエラ洗いさせながら一気にそのチャラ瀬を無事通過。 



後はユックリとファイトしたらエエやと思っていると、






ガバガバガバ!





エラ洗いで見せた魚体がこれまたゴツイ事!! アカン!アカン!アカン!アカン!これはバラせない! ゴババババッとヒラスズキがエラ荒いする度にオイラの胃がキューっとなる思いをする事数回、魚は岸から数メートルの場所に居ます、これがまたカレントに乗って中々寄って来ないイライラする距離。 強引に行くか?もうちょっと弱らせるか?と悩む場面で一気にドラグを閉め込み寄せ波に合わせてサーフにズリ上げ成功!





やったー!!





と叫んでしまう程嬉しい1匹!!



























体高・分厚さが凄い!! 納得の余裕の80UP宮崎産ヒラスズキ!! 宮崎チームとガッツリ握手しお礼を言ってると、目の前を漂うラインの先には伸びきったスナップが・・・あぶなかった。 その後数匹ヒラスズキを追加し更に70クラスのハマチが掛かったのですが、先程の瀬で横に走られブレイク。 ここで今回の釣行は終了。

普段通っているフィールドでは中々体験出来ない事を、新たに宮崎県のフィールドで経験する事が出来、新たな引き出しが増えた事は間違い無しです!









【使用タックル】
(平中)
ロッド:タイドマーク アルテサーノキャステイシア 60周年モデル
TMACS-103/10-60Ltd

リール:シマノ BBXテクニウムMG2500HG
ライン:サンライン PE-EGI HG1.2
リーダー:サンライン ポケットショックレーダー7号


(長谷川)
ロッド:タイドマーク アルテサーノキャステイシア TMACS-100/10
リール:シマノ ツインパワー4000HG
ライン:シマノ パワープロ1.5号
リーダー:ダイヤフィッシング レジオ ギガントリーダー40ポンド


(松本)
ロッド:タイドマーク ストームミリア110/11
リール:ステラ5000HG(PE2号・40ポンド)












宮崎観光



さて帰りのフェリーまでには少し時間があるので色々と観光を!!






高台より望む宮崎の海!


あぁこれでお別れか・・・・


そんな感じでシミジミしてると・・・・・








ん???





拡大!















なんじゃこりゃ????
周りの風景から見てもらえれば解る様に半端無い大きさの2つの棒が海に刺さっています!!














まさかロンギ・・?いやいやこんな所に落ちてる訳無いし








ではこれは一体??

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・




  Σ(゚Д゚;)ハッ!


























流石巨神兵!平中さん!


スケールが違いますね!!!


そんな平中さんの落し物を見学した後はコチラ!






RealBvoice[リアルビーボイス] ホームページ
http://www.realbvoice.com/


宮崎県宮崎市中村東 3-6-14
1Fが店舗、2Fがファクトリーになります。
TEL/FAX
店舗:0985-59-3320
ファクトリー:0985-59-3321
OPEN
平日 12:00~20:00(水曜定休)
土日祝 10:00~20:00

サーフブランド RealBvoice[リアルビーボイス]宮崎店さんへ!!
店内でトレーナーなど物色したり外のテラスでユッタリしたり^^





左端で前から欲しかった、ビーサン片手にニヤケル平中さんw



ここには魔除けなのか?!





オジサンや





シイラのミイラが隠れていました^^



そんな時、トイレに行きたくなったオイラがキョロキョロ周りを見ていると


何やら何処かで見覚えのある御方が・・・・・








あ!トイレね!こっちこっち!と案内して頂きましたが






オイラ: あの・・・シマノの松岡さ・・



御方: いえ店員です!



オイラ: え?え? いや・・あの・・デュエルの松岡さ・・



御方: いえサーファーです!



オイラ: えぇぇぇぇ??!!






こんなオチャメな方だとは思いませんでした^^;





現に只今サーフィンにハマってるそうです!


**注意**
・松岡さんは店員さんではありません。
・常に松岡さんがお店に居てる訳ではありません。








その後はやはり遠出したら釣具屋見に行くでしょう♪と見に行ったり!





近くで実演販売してるから!と馬渡餃子を頂いたりと!

もう宮崎満喫しまくりました♪


馬渡餃子 ホームページ
http://www.mawatari.net/


〒884-0002
宮崎県児湯郡 高鍋町北高鍋洗井5180
(無料駐車場20台分完備しております)

TEL:0983-22-3251 または 0120-014-163
営業時間:16:00~22:30(売り切れたら閉店になります)
定休日:毎週火曜日










そんな夢の様な楽しい時間もPM7:00、宮崎フェリーターミナルでおしまいとなりました。 是非またこの宮崎にチャレンジしたいと思っております!!




今回の釣行でお世話になった皆さん、

本当に有り難う御座いましたm(_ _)m




また必ず来ますね!!









帰りは約12時間の船旅、見慣れた神戸の街が見えて来ました。 この日は松本さん・平中さんは会社をお休み。 オイラはこのままの足で仕事に向いました(TT) 現実キビシィィィ












また遠征の模様は 九州ローカル誌【lurefield ルアーフィールド 2012年1月号に掲載されております^^ もしよければ一度見てみてください!

















また同じくローカル誌の釣ファンには、今回お世話になった矢野さんが、執筆されていますのでこちらの方も書店・釣具屋で見かけましたら宜しくお願い致します!


















2011年11月4日~7日
九州宮崎初遠征



inserted by FC2 system